平成28年度 文化講演会

10月5日(水) PTA文化部主催の文化講演会が行われました。

今年度の文化講演会は駿台甲府高校2期生で落語家の立川談慶師匠を講師にお招きして落語を体験しました。午前中に1~3年生の低学年とその保護者、午後に4~6年生の高学年とその保護者を対象に2席ずつ学齢にあった内容で行われました。本校の5・6年生は5年次の宿泊学習で浅草演技ホールを訪れ、落語や漫才などを経験しています。4年生以下は初めてみるという児童がほとんどで、とても楽しみにしていたようです。談慶師匠の講演が始まると、子どもたちを落語の世界にどんどん引き込み、会場は子どもたちの大きな笑い声に包まれました。ただ楽しいだけでなく、「落語は想像力を働かせることが大切だよ」というような落語を聞くポイントをわかりやすく説明したり、子どもたちを高座に上げて体験させるなど、低学年から大人まで楽しめる内容でした。特に談慶師匠の「落語でみんなに、失敗なんてへっちゃらだよというワクチンを打ったんだよ」という言葉は印象に残りました。最後は駿台甲府高校に在籍していた頃の話や、噺家になるまでの苦労、そして「自分の夢を追いかけることに大切さ」を熱く語ってくださいました。先輩の楽しい落語と熱い情熱に触れることの出来た充実した講演会となりました。

 

 


Page
TOP