収穫祭

10月28日(金) 収穫祭・音楽発表会が行われました。

秋の大きなイベント「収穫祭」が行われました。1部では、2年生が手作りの「すんたくん神輿」を担いで練り歩き、秋の収穫を祝いました。神輿の上でプルプルと震えるかわいいすんたくんに全校児童が盛り上がりました。第2部の音楽発表会では、新生保育園の年長さんが素晴らしい演奏を披露してくれました。新生保育園は、毎年ディズニーランドで演奏しているほどの腕前で、毎年小学校に来て演奏してくれています。その後は、各学年が秋や収穫にちなんだ合唱や合奏を発表しました。この日の給食は特別給食で、学校農園「つくし村」でとれた野菜を使った豚汁と、田植え体験で収穫したお米を使ったおにぎり給食となり、ひだまり広場にシートを広げて美味しくいただきました。午後は、クラス毎にお店を開き、輪投げ、的当て、魚釣り、宝探し、落語といった工夫を凝らしたお店で1年生から4年生が楽しい時間を過ごしました。5・6年生はハロウィンパーティーを行い、仮装してパーティーに参加しました。パーティーでは、英語でヒントをもらい「宝探し」をしました。どの学年もお祭りを楽しんだ秋の1日となりました。


Page
TOP