児童会選挙が行われました
2022年03月02日
3月2日(水) 今回に選挙では、6年生からのバトンを受け継ぎ、さらに本校を良くしていこうと8名の候補者が名乗りを上げました。新型コロナウィルスのため、今年度は分散登校、オンラインでの立会演説会となりました。
度重なる分散延長にもかかわらず、立候補者、推薦責任者の人達は気持ちを切らすことなく、今までたくさんの練習を重ね、本番では心を込めて、自分達の思いを全校に伝えることができました。「少しでもこの駿台甲府小学校を良くするために」「全校児童全員が楽しく学校生活を送ることができるように」自分達で考えた公約を堂々と発表し、素晴らしい立会演説会でした。
また児童会役員選挙の成功のために1ヵ月前からの準備、当日の運営まで行ってきた3年生から6年生の選挙管理委員会のみなさん、お疲れ様でした。駿小生一人ひとりが自分達のこれからを考え、より良い学校を作り上げようという熱い思いが感じられる1日でした。
- 駿小のために熱い思いを語ってくれた16名
- オンラインで全クラスをつなぎました
- 1年生も真剣に聞きました
- 来年は自分達の番!緊張の4年生
- 選管の5年生が運営頑張りました
- 投票用紙を大事に受け取る選挙管理委員
Page
TOP