4年生 「防犯教室」を実施しました
2022年05月16日
5月16日(月) 南甲府警察署生活安全部の杉本様、角田様、スクールサポーターの北村様を講師にお招きし、防犯教室を実施しました。
今年2月、3年生で行う予定だった防犯教室でしたが、分散登校のため延期。年度をまたいでの実施となり、子供たちはとても楽しみにしていました。『名探偵コナン』の映像を見ながら様々なケースでの対応を考え、「イカのおすし」→「ついて㋑㋕ない」「知らない人の車に㋨らない」「㋔お声を出す」「㋜ぐ逃げる」「㋛らせる」の意味を一つひとつ確認しました。防犯教室に際し、警察署からは定規を、PTAから一人ひとりに防犯ブザーをいただきました。怖いことですが、何気ない生活に危険が潜んでいます。しっかり防犯意識を高め、自分の身は自分で守ってこれからも安全に生活していきたいと思います。
- 映像を見ながら対応を考えました
- 「イカのおすし」について確認しました
- 警察官の方の質問に元気に答えます
- 児童を代表してお礼を伝えました
Page
TOP