4年生 校外学習
2016年11月15日
11月11日(金) 4年生の校外学習が行われました。
4年生が社会科の「ゴミの処理と利用」「郷土をひらく」という学習の一環として甲府市環境センターと山梨県立博物館を見学しました。午前は、学校から程近い場所にある甲府市環境センターを見学しました。ここでは、甲府周辺から集められたゴミが処理されていく行程を見学しました。大きな部屋に集められたゴミの量や、人の手で分別されている様子を実際に見て、そこで働く人々の大変さや私たちが家庭や学校から出すゴミの分別の大切さを学びました。午後は、山梨県立博物館に移動して、山梨県の歴史や昔の人々の生活の様子を学習しました。体験型の展示物も多く、昔の服を着たり昔のあそびを行ったりと、見るだけでなく体も使って学習し山梨についての理解を深めました。
- 環境センターの管理室にて
- 聞きたいことを事前にまとめて質問しました
- ゴミが処理されていく様子を見学しました
- 山梨県立博物館に到着
- 小判を手に昔の生活を体験しました
- ちゃぶ台を囲んで
Page
TOP