6年生 ARグラスを使った謎解き体験授業

先日UTYテレビ山梨様で放送した「ARグラスを使った謎解き体験授業」の様子が、下記URLで見られます。ぜひご覧ください。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/102764?display=1

 

7月13日(水) 6年生が6月20日に続き本番授業「ARグラスを使った謎解き体験授業」を行いました。

予備授業(予備授業の様子はこちら)では、ARとは何か、ARグラスの使い方について学び、謎解き体験で使用する問題を作成するという宿題が出されていました。今日は本番授業ということで児童も楽しみにしていました。校内に配置されたQRコードをARグラスをかけた児童が見つけ、ICTルームの仲間に転送。QRコードを読み込むと謎解き問題が表示され、ICTルームで仲間が問題を解くと、次の場所が指示され、これを繰り返して謎解き完了を目指しました。児童からは、ARグラスをかけて歩く校内はまた違った景色に映り、ARグラスを通して仲間とコミュニケーションを取ることで新しい一面を知ることができたとの事で、貴重な経験になりました。今回の授業にはARグラスの開発担当の方にもご来校いただき、児童が実際に使用する様子を見ていただきました。ドコモビジネスソリューションズ山梨支店様、セイコーエプソン㈱様のご協力に感謝申し上げます。ありがとうございました。

なお、この全2回の授業の様子は近日中にUTYテレビ山梨様の夕方のニュース番組「スゴろく」の中で放送されます。お楽しみに!

スライドショーには JavaScript が必要です。

 


Page
TOP