どんど焼き

1月13日(金) どんど焼きを行いました。

小正月に行われる日本の伝統行事「どんど焼き」を駿小では毎年行っています。書初めや新年の抱負を書いた春駒、教室の掲示物やしめ縄飾りなどを燃やしました。児童会長がどんど焼きの説明を行い、坂本校長先生と児童会執行部で火をつけました。炎が空高くあがると、合掌して1年の健康安全・無病息災・学業成就などを願いました。また、家庭で作ってきた繭玉団子を焼いたり、凧を揚げたりするなどして伝統行事を体験しました。


Page
TOP