3年生 出張授業「昔の道具とくらし」

1月18日(水) 3年生の社会科「昔の道具とくらし」について出張授業がありました。

山梨県立博物館の方々に道具を持ってきていただき、昔の暮らしについて学習しました。教科書や電子黒板で学習したものや初めて見るものもあり、使い方や歴史などについて説明してもらいました。さらに実際に使わせてもらい、今と昔でどんなに変わったのか体験しました。裸足になってわら草履を履いたり、石臼で米をひいて米粉を作ったり、洗濯板とたらいを使って洗濯もしました。実際に体験することで、昔の人の苦労や大変さについて考えることが出来ました。


Page
TOP