6年生 校外学習
2017年02月28日
2月23日(木) 6年生が校外学習で東京タワーと国会議事堂に行きました。
東京に向かうバスの中で、最初の見学場所の東京タワーに関するビデオを観てから実際の場所に立ち、タワーの構造や電波塔としての役割を学びました。高さ150m大展望台にあがって都内を一望したり、足元から真下を覗くことができる「ルックダウンウィンドウ」から柱の構造を確認したりしました。お土産コーナーでは家族や自分へのお土産も買いました。
午後は国会議事堂に移動して国会議事堂見学と参議院体験プログラムに参加しました。ロールプレイ形式で法案審議を模擬体験して国会についての理解を深めました。大臣になった児童は、緊張しながら答弁し審議を進めていましたが、最後は法案が可決されると一安心といった表情でした。
小学校生活最後となる校外学習も終了した6年生。ここからは卒業に向けた最後の取り組みがスタートします。残りわずかの小学校生活ですが、悔いの残らないよう頑張ってください!
- 大展望台から都内を一望することができました
- 足元から地上を覗くと車が豆粒程に見えます
- どちらに投票するか真剣に話を聞きました
- 大臣役も立派にこなすことが出来ました
Page
TOP