平成28年度 終業式

3月23日(木) 1年間の締めくくりとなる平成28年度の終業式が行われました。

終業式に先立ち、3学期の納め式と離任式が行われました。納め式の中では、様々な分野で優秀な成績を収めた児童が表彰されました。離任式では、3月末で本校を離れる先生から挨拶があり、児童会役員が感謝の言葉と共に花束を渡しました。その後に行われた終業式で、坂本校長先生からは1学期の始業式で話した「挨拶・マナー・食事」について振り返りと課題の話がありました。子どもたちも「出来た!」「出来なかった…。」と自分を見つめなおす時間になりました。その後、各学年の代表が校長先生から修了証書を受け取り、各学年児童代表による「1年間の振り返り」を発表しました。「自分が家族に愛されていることを知った。」「47都道府県を全て覚えるまで何度も練習した。」「やりたい事とやるべき事を両立するために空いている時間を有効に使った。」など、それぞれが1年間を振り返り自分の成長を感じることが出来たようです。

明日から春休みに入りますが、新年度に向けた心と体と頭の準備をしっかり行い、ちょっぴり大人になって新学期を迎えてほしいと思います。
平成29年度の入学式は4月5日(水)、始業式は4月7日(金)となります。学校に元気な笑顔が戻り、新1年生を迎え新しいスタートを切ることを楽しみにしています!


Page
TOP