1・2年生 交通安全教室
2017年05月02日
4月19日(木) 南甲府警察署の警察官の指導のもと、1・2年生を対象に交通安全教室を行いました。
交通課の警察官から交通マナーやルールを教えてもらえるという事で、子どもたちも楽しみにしていました。最初に1・2年生が一緒にビデオを観て、交通マナーやルールを学びました。実際に手を挙げて道路の渡り方の練習もしました。1年生はその後、警察官や先生方と学校近くの横断歩道に移動して、信号を見て横断歩道を手を挙げて渡る練習を実際に行いました。道路では、車だけではなく自転車や歩行者もいますので、緊張した様子で警察官に見守られながら横断練習を行いました。
- 左右を確認して手を挙げる練習をしました
- 交通ルールやマナーを学びました
- 本物の横断歩道で練習しました
- 習ったことはすぐに実践!
Page
TOP