3年生 校外学習
2017年05月30日
5月25日(木) 3年生が校外学習で県立科学館に行ってきました。
理科の学習の一環で科学や自然について学習してきました。科学実験を見学する部屋では、空気の力について学びました。ダンボールから押し出された空気がリング状になって飛んでいく実験を見たり、ゴム風船にたくさんの空気を入れて飛ばす様子を見たりして子どもたちは大興奮。もう一つの部屋では、万華鏡作りに挑戦しました。鏡を貼り付けたり、中に入れるものを変えたり、筒のデザインを工夫してオリジナル万華鏡を完成させました。中を覗くときれいな世界が広がり、それぞれ作った万華鏡を交換して見合いました。最後はプラネタリウムを見学しました。
一日を通して科学について、見て、触って、感じることが出来た一日となりました。
- 実験室では「リング」の煙が飛んできました
- 大きな風船が飛んできて大興奮!
- みんな夢中で万華鏡を作りました
- 完成した万華鏡を片手にポーズ!
Page
TOP