4年生 校外学習

7月4日(火) 4年生が校外学習で水について学んできました。

社会科の「水とくらし」という学習の一環で「峡東浄化センター」「荒川ダム」「平瀬浄水場」へ行ってきました。普段、何気なく使ったり、飲んだりしている水が、実際どのようにして私たちのところへ届いているのか、また、私たちが使った水がその後どのように処理されて自然界へと返っていくのかなど、その仕事に関わる人々の働きや様子を知り、資源の大切さ、尊さを学びました。安心して、安全なおいしいお水が飲めることのありがたさに気付くことができました。


Page
TOP