1学期終業式
2017年07月26日
7月21日(金) 1学期の終業式が行われました。
終業式に先立って、納め式が行われました。様々な分野で優秀な成績を収めた児童の名前が呼ばれ、全校児童の前で賞状やメダル、楯を披露しました。
終業式では、坂本校長から学年毎に1学期の取り組みとその成果について話がありました。「どの学年も良く頑張り、しっかり成長できた。」とほめてもらいました。その後、学年代表が1学期の振り返りと2学期の抱負について発表しました。1年生の代表児童は「ひらがなと計算を頑張った。運動会では綱引きを頑張り優勝することができた。2学期は百人一首と百ます計算を頑張りたい。」としっかりした声で発表できました。2年生の代表児童からは「苦手な漢字を早起きして頑張ったので上手に書けるようになった。逆上がりが出来るようになった。夏休みもいろいろな事にチャレンジしたい。」と発表しました。最後に生徒指導から、夏休みの過ごし方についての確認の中で、一番大切なのは「命」という話がありました。自分の課題をしっかり見据え、様々なことにチャレンジできる夏休みになることでしょう。
2学期始業式は8月24日(木)です。小学校に元気な笑顔が戻ってくる日を楽しみにしています!
- 納め式では代表児童が表彰されました
- みんないろいろな分野で頑張っています!
- 坂本校長からは各学年ごとに話がありました
- 生徒指導からは命に関する話がありました
Page
TOP