2学期 始業式

8月24日(木) 2学期の始業式を行いました。

始業式では、坂本校長から学年毎の校外学習についてお話がありました。特に4年生以上の高学年は宿泊を伴う行事に出掛けること、また5・6年生は昨年までの宿泊学習・修学旅行よりもそれぞれ1泊ずつ増えることとなり、さらに活動が豊富になることなどのお話がありました。
その後、学年代表が2学期の抱負について発表を行いました。1年生は「初めての夏休みは楽しく過ごせた。2学期は苦手な事に挑戦したい。」5年生は「人に感謝すること、またそれと反対に人に感謝されることをしたい。」と発表をしました。
最後に生徒指導から、1学期終業式で話した「命」を大事に夏休みを過ごすことができたかの確認があり、全員が無事に2学期を迎えることができ安心しました。2学期は生活のめあてとして“相手を思いやる行動をしよう”と話がありました。例えば相手の目を見てあいさつすることや、「ありがとう」「ごめんね」と素直な気持ちを言葉で相手に伝えることなど、みんなが気持ちよく過ごせるためのアドバイスがありました。

2学期も様々なことに興味を持ち、チャレンジング・スピリットで学校生活をおくります!


Page
TOP