4年生 校外学習 「水はどこから」
2023年07月03日
7月3日(月) 4年生は、社会科「水はどこから」の学びを深めるため、峡東浄化センター、荒川ダム、平瀬浄水場に見学に行きました。
一日かけて水の流れを追いかけ、普段何気なく使っている水がどのようにして作られ、川に戻っていくのかを学びました。浄化センターで汚れを分解する微生物を観察させていただいたり、ダムの施設の地下を見せていただいたり、浄水場で作られたばかりの水を水筒にいただいたりしました。実際に見学させていただくことで、施設のスケールや各所での工夫を体感することができ、学びの多い一日となりました。多くの方々のお仕事によって作られている水をこれからも大切に使っていきたいですね。iPadで撮らせていただいた写真などを使って、考察・発表と学びを進めていきたいと思います。ご協力いただいた皆様ありがとうございました。
Page
TOP